大月市歯科医院では訪問歯科、小児歯科、虫歯治療、虫歯予防、歯周病治療や審美歯科(ホワイトニング)やの治療を行っております
虫歯は、歯の表面についたプラーク(歯こう)中に含まれる細菌により作り出された酸が原因で起こります。
「甘いものばかりを食べていると虫歯になる!」と昔からよく言われていましたが、厳密に言うと砂糖が原因だけでは(それだけでは)虫歯はできません。
食べ物を食べると、残りかすが歯にくっつきます。そのかすの中にある糖分を細菌が分解して歯こうを作ります。その歯こうが酸を作り出して歯を溶かします。これが虫歯の始まりです。
虫歯は、以下の程度によって4段階に分けられています。
上記の表は、あくまでも目安です。
お口や歯の病状によって、治療内容や回数は変わる事があります。